食虫植物の妙  《 その1 》

バンデン

2017年07月04日 15:59

5月末に小さな捕虫袋のウツボカズラを、衝動買いしました。
ウツボカズラを観察していて、生き残るための妙(知恵)にはビックリしました。

その1
新しく出る葉は、その直前に出た葉の中から、誕生します。
最初葉は丸まっていて、直前に出た葉と同じ方向に延びていましたが、途中から反対側に反り始めます。
反る方向は、真うしろでなく微妙に角度を変えています。
角度を変えることにより、それぞれの葉が放射状に延びることになり、重ならないような工夫が見られます。



 新しい葉の誕生
(正面の丸まった葉の中)





 誕生4日
 元の葉から、完全分離




 
 誕生7日
 直立






 誕生11日
 反り始めました





 誕生14日
 だいぶ反り返りました




 誕生14日
 反り返った葉(新しい葉)の中に
 次の葉を宿しています




 誕生18日
 次の葉が完全分離しました
 (新しい葉の誕生4日と、同じ状態)




 誕生21日
 新しい葉は、だいぶ大きくなりました
 しかし、捕虫袋は、まだ小振りです(左側)


関連記事