食虫植物の開花

カテゴリー │食虫植物モウセンゴケ

ナガバモウセンゴケの開花が始まりました。
小さな株、大きな株ほぼ同時に咲き始めました。

食虫植物の開花


花は純白で、上から下に向かって、順次咲いていきます。
食虫植物の開花食虫植物の開花



同じカテゴリー(食虫植物)の記事
草取り
草取り(2024-09-22 15:13)

突然変異(?)
突然変異(?)(2024-09-16 07:00)

県立森林公園
県立森林公園(2024-09-12 08:28)

モウセンゴケ
モウセンゴケ(2024-08-28 16:07)

侵入者
侵入者(2024-08-01 07:00)

日除け
日除け(2024-07-27 07:00)


 
この記事へのコメント
みなさんハウスから出られたのですね。
管理が大変だったでしょ。
こんなきれいなお花。
癒されますね。
Posted by とまとむらとまとむら at 2019年05月25日 09:49
とまとむらさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
食虫植物の花は、小ぶりで白色が多いです。
ナガバモウセンゴケの他にも、蕾が膨らんできたものもあり、首を長くして開花を待っているところです。
新しい花が咲いたら、アップいたします。
Posted by バンデンバンデン at 2019年05月25日 17:28
垂れ下がった感じが
かわいらしいですね!
Posted by 光(みつ)光(みつ) at 2019年05月25日 21:44
光さんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
食虫植物の花は、個性があり楽しんでいます。
朝咲いて夕には萎むもの、一ヶ月以上咲いているもの、ニケ月以上次から次へと咲き続けるものなど。
株の衰弱予防のため、早く摘花しなくてはと思いつつ、ついつい花を咲かせ続けている、今日この頃です。
Posted by バンデンバンデン at 2019年05月26日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食虫植物の開花
    コメント(4)