今年も出会った 黄色のカマキリ

カテゴリー │番外編虫・鳥

庭仕事をしていると黄色のカマキリが、出てきました。

私が初めて黄色のカマキリを見かけたのは、昨年の今頃でした。
一年ぶりに、姿を見たことになります。

昆虫についての知識が乏しい私には、これが緑色とは別の種類のものか、いわゆる色素が欠けたものなのかは判りませんが、美しいと思います。

黄色のカマキリ



同じカテゴリー(番外編)の記事
セミ
セミ(2019-08-11 11:07)

黄色いトンボ
黄色いトンボ(2019-08-08 17:44)

浜松がんこ祭
浜松がんこ祭(2019-03-09 16:40)

りふれなーと展
りふれなーと展(2018-08-17 18:50)

パソコンがダウン
パソコンがダウン(2018-05-26 09:54)

ベッコウトンボ
ベッコウトンボ(2018-05-05 12:00)


 
この記事へのコメント
黄色のカマキリは見たことないですね 珍しいと思います!

生態に詳しくなくて、緑から茶色に変わり、晩秋、寿命を終えると思ってました
交尾後、雌が雄を捕食してしまい、最後は雌だけに、この目で見たのはお腹の
大きい母さんカマキリって思ったりしてました。

冬近く、じっとしてるカマキリを見ます。茶色で手足少々欠け、このまま死んで
しまうのだろうと葉っぱ近くに移したことも幾度かあって
変ですか、季節外れの昆虫観ると哀愁を感じます。

以前の猫がカマキリに近づいた時、カマを振り上げ威嚇、二度と近寄りませんでした
(((^^;)ついでに私も、必死さがカワイイなとも思っています
Posted by KAKAKAKA at 2017年08月25日 14:56
KAKAさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
カマキリは残酷ですね・・・人間でよかった。

二度と近寄らなくなった猫ちゃん、心優しいのでしょうね。

黄色いカマキリは去年も一回、今年も一回しか見ていません。
来年も見ることが出来るかな??
Posted by バンデンバンデン at 2017年08月26日 16:45
こんにちは!

ヤフーニュースで黄色いカマキリの話題が。
磐田市竜洋昆虫自然観察公園の方のお話です。
Posted by がってんぽんがってんぽん at 2017年09月04日 14:16
がってんぽんさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
ヤフーニュース見ました。
やっぱり、黄色いカマキリは珍しいようですね。
昨年に続き、二度目の対面でした。
来年も来てくれるのを、楽しみに待ちます。
Posted by バンデンバンデン at 2017年09月04日 15:16
今日テレビでもやっていましたね!
バンデンさんの事かと思いましたっ。
珍しいんですね、2度目の出会いとはスゴイ!!その辺で繁殖してたらもっとスゴイけど。
Posted by みずきみずき at 2017年09月06日 18:43
みずきさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
TVで取り上げていたことは、知りませんでした。
TVで取り上げるほど珍しいとは、思ってもいませんでした。
昨年も同じ頃に出会いました。
姿は年一度しか見せてくれませんが、来年も会えることを心待ちしています。
Posted by バンデンバンデン at 2017年09月07日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も出会った 黄色のカマキリ
    コメント(6)