黄色いトンボ

カテゴリー │番外編虫・鳥

桶ケ谷沼にベッコウトンボを、見に行ってきました。
残念ながら、季節外れで見ることはできませんでした。

ビジターセンターの方にお聞きしたところ、ベッコウトンボは3月に羽化が始まり、5月のGW頃がピークとのことです。

ベッコウトンボは見ることができませんでしたが、いろいろなトンボを見ることができました。
中でも黄色いトンボ(キイトトンボ)は、初めて見たかも・・・・?
黄色いトンボ













黄色いトンボ













黄色いトンボ













黄色いトンボ













黄色いトンボ














種類は沢山いたのですが、撮影できたのは、上のトンボだけでした(技術不足を痛感)。



同じカテゴリー(番外編)の記事
セミ
セミ(2019-08-11 11:07)

浜松がんこ祭
浜松がんこ祭(2019-03-09 16:40)

りふれなーと展
りふれなーと展(2018-08-17 18:50)

パソコンがダウン
パソコンがダウン(2018-05-26 09:54)

ベッコウトンボ
ベッコウトンボ(2018-05-05 12:00)


 
この記事へのコメント
おはようございます

やはり トンボは桶が谷沼ですね。
私はいまだに行き方が分からなくて、行けていません。

種類が多くて楽しめそうですね。
トンボは舞い上がってもまた同じ所に止まろうとしますね。
カメラを構えて待っていればよいのですが、待ちきれずにどうしても追ってしまいます。
カラフルできれいです。
Posted by がってんぽんがってんぽん at 2019年08月09日 08:09
がってんぽんさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
三脚を持たずに行ったのが、間違いでした。
小さな方のカメラを変えたのですが、思ったところにピントが合わず、四苦八苦しています。
桶ケ谷沼の入り口には、ビジターセンターがあり、地図をはじめいろいろなパンフレットも用意されています。
是非一度お出かけください。
Posted by バンデンバンデン at 2019年08月09日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色いトンボ
    コメント(2)