2023年02月27日08:03
プレオープン(2月28日まで)している浜松大河ドラマ館に行ってきました。
ドラマ館の展示はパネルがほとんどで、感想としては少し期待外れかな。
3月18日からのグランドオープンに期待。


入場待ち
おんな城主 直虎 麒麟がくる
金頭形兜など 風間俊介さんの衣装



石垣

御誕生場の井戸


遠州浜松城絵図(17世紀)

浜松城公園

どうする家康 浜松大河ドラマ館≫
カテゴリー

ドラマ館の展示はパネルがほとんどで、感想としては少し期待外れかな。
3月18日からのグランドオープンに期待。
入場待ち
おんな城主 直虎 麒麟がくる
金頭形兜など 風間俊介さんの衣装
石垣
御誕生場の井戸
遠州浜松城絵図(17世紀)
浜松城公園
この記事へのコメント
こんにちは。
私も10日ほど前に行きました。
ドラマ館の感想については 私も同感です(^.^)
でもバンデンさんの写真を拝見して
改めて展示の内容を思い返してみると
本オープンではどのようにリニューアルするのか
興味がわいてきました。
私も10日ほど前に行きました。
ドラマ館の感想については 私も同感です(^.^)
でもバンデンさんの写真を拝見して
改めて展示の内容を思い返してみると
本オープンではどのようにリニューアルするのか
興味がわいてきました。
Posted by くまくん
at 2023年02月27日 15:44

くまくんさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
パネルの前は人・ひと・ヒトの渋滞で、今回はパネルの前は素通りしました。
入場待ちした時間よりも、見て回った時間の方が短かったと思います。
くまくんさん同様、リニューアルオープンが楽しみです。
リニューアルしたら再度訪れたいと思います。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
パネルの前は人・ひと・ヒトの渋滞で、今回はパネルの前は素通りしました。
入場待ちした時間よりも、見て回った時間の方が短かったと思います。
くまくんさん同様、リニューアルオープンが楽しみです。
リニューアルしたら再度訪れたいと思います。
Posted by バンデン
at 2023年02月27日 16:05

プレオープンに行く予定でした
バンデンさんと同じ意見です
リニューアルオープン待つ事にします。
バンデンさんと同じ意見です
リニューアルオープン待つ事にします。
Posted by チビ子
at 2023年02月27日 17:09

チビ子さんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
パネルを除けば「どうする家康」関係の物は無く、残念でした。
まだドラマで使用中かも。
リニューアルオープンを楽しみに待ちます。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
パネルを除けば「どうする家康」関係の物は無く、残念でした。
まだドラマで使用中かも。
リニューアルオープンを楽しみに待ちます。
Posted by バンデン
at 2023年02月28日 17:05

バンデンさん おはようございます
どうする家康は欠かさず観ています。
ドラマ館も訪れてみたいです^^
直虎の時に出かけたけれど、もう展示を
引き払った後で…さみしく帰りましたっけ。
5月5日でしたっけ?主役の彼が浜松に
来るとか言ってましたよ。私は歴史好きに
なりましたので、タレントには興味ありま
せんが、人だかりが凄いでしょうね^^
どうする家康は欠かさず観ています。
ドラマ館も訪れてみたいです^^
直虎の時に出かけたけれど、もう展示を
引き払った後で…さみしく帰りましたっけ。
5月5日でしたっけ?主役の彼が浜松に
来るとか言ってましたよ。私は歴史好きに
なりましたので、タレントには興味ありま
せんが、人だかりが凄いでしょうね^^
Posted by シュリンプさくら
at 2023年03月04日 09:44

シュリンプさくらさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
私もドラマは毎回見ています。
騎馬行列は2万人限定の観客席が設けられるとか…。
タレントには興味がありませんので私もパスです。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
私もドラマは毎回見ています。
騎馬行列は2万人限定の観客席が設けられるとか…。
タレントには興味がありませんので私もパスです。
Posted by バンデン
at 2023年03月04日 15:49
