2024年04月20日16:15
キンラン≫
カテゴリー │花・木
キンランが開花したのを知り、磐田市内2ケ所を訪れました。
1ケ所は毎年訪れている場所ですが、年々花の数が減っているように感じ寂しく思います。
もう1ケ所は初めて訪れた場所です。







八重桜

タヌキモ
1ケ所は毎年訪れている場所ですが、年々花の数が減っているように感じ寂しく思います。
もう1ケ所は初めて訪れた場所です。
八重桜
タヌキモ
この記事へのコメント
タヌキモ 初めて聞いて初めて見ました。
自然の模様、面白いですね。
キンランは四ツ池公園で友人が写真を撮影してきてくれました。10日位前かな。
自然の模様、面白いですね。
キンランは四ツ池公園で友人が写真を撮影してきてくれました。10日位前かな。
Posted by ほんまめいど
at 2024年04月20日 20:38

ほんまめいどさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
タヌキモは食虫植物の一種です。
水面で浮いているフロート(葉)も変わっていますし、花も綺麗です。
四ツ池公園にもキンランがあるのですね。
私の見たキンランは数本がバラバラに咲いている小規模で寂しく感じています。
群生地があれば是非見に行きたいものです。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
タヌキモは食虫植物の一種です。
水面で浮いているフロート(葉)も変わっていますし、花も綺麗です。
四ツ池公園にもキンランがあるのですね。
私の見たキンランは数本がバラバラに咲いている小規模で寂しく感じています。
群生地があれば是非見に行きたいものです。
Posted by バンデン
at 2024年04月21日 16:56
