2018年02月28日15:00
食虫植物の越冬 (その2)≫
ハエトリソウ
外側の葉は枯れたが、中心部は残っているので、越冬は出来たと思われる。
モウセンゴケ(ディールシアナ)
個体によって差があった。
昨年実生したものは、葉の色も良く、いずれも元気。
春を迎えての成長が、待ち遠しい。
大きな株(古い株)は、全体的に元気が無く、越冬できない株もありそうである。
ハエトリソウの鉢の中で、実生したモウセンゴケ。
葉の色も良く、良く成長しています。
この記事へのコメント
植物の成長は楽しみですね。あと少しで暖かくなりそうです。
Posted by アートビタミン
at 2018年02月28日 21:10

アートビタミンさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
まだ二回目の越冬で、判らないことが多く、いろいろ失敗もあります。
春が待ちどおしいです。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
まだ二回目の越冬で、判らないことが多く、いろいろ失敗もあります。
春が待ちどおしいです。
Posted by バンデン
at 2018年03月01日 18:38
