2018年05月10日17:26
朝顔の開花≫
カテゴリー │花・木
今朝、朝顔の花を見付けました。
開花 1号です。
この朝顔は、昨年自然に落ちた種からの実生で、まだ背丈も低く、花も小さく、葉の陰に隠れていました。


朝顔花壇の闖入者(その1)

フウセンカズラ
これは昨年植えたフウセンカズラの種からの実生。
朝顔花壇の闖入者(その2)

正体不明
ウリ(?)カボチャ(?)スイカ(?)。
何時紛れ込んできたのかも不明
開花 1号です。
この朝顔は、昨年自然に落ちた種からの実生で、まだ背丈も低く、花も小さく、葉の陰に隠れていました。
朝顔花壇の闖入者(その1)
フウセンカズラ
これは昨年植えたフウセンカズラの種からの実生。
朝顔花壇の闖入者(その2)
正体不明
ウリ(?)カボチャ(?)スイカ(?)。
何時紛れ込んできたのかも不明
この記事へのコメント
もう朝顔ですか。
この寒さで大丈夫でしょうか。
実生のものは順応性が高いと言うから、元気に咲いているのでしょうね。
それにしても寒いですね。
また冬物のお世話になっています。
この寒さで大丈夫でしょうか。
実生のものは順応性が高いと言うから、元気に咲いているのでしょうね。
それにしても寒いですね。
また冬物のお世話になっています。
Posted by いちごいちえ
at 2018年05月10日 21:37

紫陽花も見かけますが朝顔とはこれまた早い!!
季節はどうなっているのでしょうか
昨夜の電車では冷房でふるえました
季節はどうなっているのでしょうか
昨夜の電車では冷房でふるえました
Posted by とまとむら
at 2018年05月11日 10:08

いちごいちえさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
朝顔の開花は、早すぎると思います。
同じ茎には、いくつかの蕾が付いていますので、これからも咲いてくれそうです。
それにしても、今年は花の咲く時期が、例年より早いですね。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
朝顔の開花は、早すぎると思います。
同じ茎には、いくつかの蕾が付いていますので、これからも咲いてくれそうです。
それにしても、今年は花の咲く時期が、例年より早いですね。
Posted by バンデン
at 2018年05月11日 17:53

とまとむらさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
今年は花の咲き時期が例年に比べ早いと思っていましたが、まさか朝顔が咲くとは、ビックリです。
私は、暑くなったり、寒くなったりの気候変化に、体が付いていけない今日この頃です。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
今年は花の咲き時期が例年に比べ早いと思っていましたが、まさか朝顔が咲くとは、ビックリです。
私は、暑くなったり、寒くなったりの気候変化に、体が付いていけない今日この頃です。
Posted by バンデン
at 2018年05月11日 17:57
