新しい仲間

カテゴリー │花・木

庭に今まで無かった菊が、咲いています。
黄色の八重の菊は今までもありましたが、新しい仲間は黄色の一重の菊です。

新しい仲間

菊は挿し木で増やしていましたが、そのようなことはしていなく、新しい菊がどうして我が家に来たかは不明。
種が飛んできたのかな?



新しい仲間

   咲いている菊





新しい仲間新しい仲間







新しい仲間新しい仲間



同じカテゴリー(花・木)の記事
ハエトリソウの開花
ハエトリソウの開花(2025-05-18 07:00)

サラセニアの水栽培
サラセニアの水栽培(2025-05-11 16:22)

桶ヶ谷沼
桶ヶ谷沼(2025-04-28 07:00)


 
この記事へのコメント
バンデンさん こんばんは

わあ〜きれいな菊ですね^^
花色がとっても鮮やかで、特に小菊が
好きです♡色々な色と形が良いです。
大っきな菊は多分今の時期に、森町の
神社の境内で品評会を毎年やっていて
二年続けて観た事があります^^
バンデンさんがご存知なかった菊は
なんで育ったのでしょう。不思議ですね。
私は、ボンボン菊を買ってきて育てたら
翌年、義理母が根本近くで切ったのです。
また育ったら、ボンボンではない菊が…
多分、接木した下から切ってしまったの
でしょうか?謎のままです^^
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2021年11月23日 18:49
シュリンプさくらさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
先日訪れたフラワーパークでも、菊の品評会の準備をしていました。
きっと今も各地で開催されているのでしょうね。

私は菊を増やすのに挿し木(挿し穂)で行っています。
でも接ぎ木で増やす方法もあるのですね。

でも残念ですね、購入した菊が他の種類にかわってしまって。
Posted by バンデンバンデン at 2021年11月24日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい仲間
    コメント(2)