サラセニアの植替え

カテゴリー │食虫植物サラセニア

サラセニアの植替え先日購入したサラセニアを、植替えました。

植替えるのは、購入した鉢に使われている用土が不明であること、雑草の種が混ざっていたり苔が付いていたりするため、植替えをしています。

植替えは原則として株全体を水洗いしてから実施します。
最初は株分けする予定でしたが、根の状態を見て今回は株分けはを見合わせました。


サラセニアの植替え

鉢から抜いた状態

底石(軽石)は大き目であるものの、使われている用土は、鹿沼土とピートモスで問題ありませんでした


使用している用土の混合と、サイズが違いますので総入れ替えして植替えます






サラセニアの植替え

水洗いした根
















4.5号鉢に植え付け
サラセニアの植替えサラセニアの植替え


用土を入れる前            用土を入れた後



同じカテゴリー(食虫植物)の記事
ハエトリソウの開花
ハエトリソウの開花(2025-05-18 07:00)

サラセニアの水栽培
サラセニアの水栽培(2025-05-11 16:22)


 
この記事へのコメント
植え替えの土の分析さすがですね

チビ子はほとんど分かりません

しっかり根付くはず 楽しみですね。
Posted by チビ子チビ子 at 2022年09月01日 17:51
チビ子さんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
使われていた土が丁度私が使用している土と同じでした。
水苔を単体で使用しているものもありますが、私は三種類の土を混ぜて使用しています。
食虫植物は意外と強く、白い根も沢山出ており問題なく根付いてくれると思います。
Posted by バンデンバンデン at 2022年09月02日 12:30
いつも楽しく見ています。病気ばかりしていて返事も遅くなりました。ごめん
Posted by アートビタミンアートビタミン at 2022年09月04日 06:36
いつも楽しく見ています。病気ばかりしていて返事も遅くなりました。ごめん
Posted by アートビタミンアートビタミン at 2022年09月04日 06:37
アートビタミンさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
ご病気されていたのですね。
お大事になさってください。
Posted by バンデンバンデン at 2022年09月04日 08:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サラセニアの植替え
    コメント(5)