2023年12月22日16:10
初氷≫
カテゴリー
昨日の天気予報によると今朝方はマイナス1度になるとのこと。
屋外でサラセニアを水栽培している鉢(火鉢)を確認したところ、3~4㎜の氷が張っていました。
初氷です。
ブログによると春野町では11月中旬に初氷が張ったとのことでした。
沿岸部では約一ケ月遅れの初氷です。


屋外でサラセニアを水栽培している鉢(火鉢)を確認したところ、3~4㎜の氷が張っていました。
初氷です。
ブログによると春野町では11月中旬に初氷が張ったとのことでした。
沿岸部では約一ケ月遅れの初氷です。
この記事へのコメント
サラセニアの鉢 氷が張っても大丈夫ですか?
枯れないのかな?
枯れないのかな?
Posted by チビ子
at 2023年12月23日 17:48

サラセニアの水栽培は、昨年9月から実施しています。
水栽培は屋外で育てていて、昨年は結氷しても枯れることなく順調に育ちました。
サラセニアもいろいろ種類があり、寒さに弱いものもありますが、今水栽培しているサラセニア(スカーレットベル)は寒さに強く氷結にも耐えることのできる種類のようです。
一旦は鉢植えに切り替えることも考えましたが、「水栽培で花が咲くまで育つか」を確認するため、水栽培を継続しています。
水栽培は屋外で育てていて、昨年は結氷しても枯れることなく順調に育ちました。
サラセニアもいろいろ種類があり、寒さに弱いものもありますが、今水栽培しているサラセニア(スカーレットベル)は寒さに強く氷結にも耐えることのできる種類のようです。
一旦は鉢植えに切り替えることも考えましたが、「水栽培で花が咲くまで育つか」を確認するため、水栽培を継続しています。
Posted by バンデン
at 2023年12月24日 16:47
