茗荷の初収穫

カテゴリー │番外編花・木

茗荷を、初収穫しました。
我家では、半自生しているのですが、今年はなかなか茗荷の子が出ず、今日ようやく花を見付けたので、探したところ有りました。
例年に比べ、かなり遅い初収穫で小粒でした。

茗荷の初収穫


タグ :茗荷初収穫

同じカテゴリー(番外編)の記事
セミ
セミ(2019-08-11 11:07)

黄色いトンボ
黄色いトンボ(2019-08-08 17:44)

浜松がんこ祭
浜松がんこ祭(2019-03-09 16:40)

りふれなーと展
りふれなーと展(2018-08-17 18:50)

パソコンがダウン
パソコンがダウン(2018-05-26 09:54)

ベッコウトンボ
ベッコウトンボ(2018-05-05 12:00)


 
この記事へのコメント
こんにちは✋
我が家も今日が初の収穫をしました。
矢張、少し小さめでした。
でも、嬉しいですよね
Posted by 奈々氏奈々氏 at 2017年07月16日 13:04
こんばんは!

家もおんなじ。
大きくコロッとしてなくてちょっとがっかり。
早速昼食は 半田そうめんでした。
スライスしておかかしょう油もいいですね。
むせる程辛いのにあたる時があります。
Posted by がってんぽんがってんぽん at 2017年07月16日 20:07
私も収穫して、冷やしうどんで食べました。夏ですね。
Posted by アートビタミンアートビタミン at 2017年07月17日 10:14
奈々氏さんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
これから、毎日収穫でき楽しみです。
花の咲く前に収穫しようと思っていても、花の咲くのが早く、毎年苦戦します。
Posted by バンデンバンデン at 2017年07月17日 16:57
がってんぽんさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
今年は、二週間ぐらい遅れての収穫でした。
これから、そうめんを食べる機会が多くなりますので、汁に茗荷を刻んで入れて食べます。
甘酢漬けも、好きです。
Posted by バンデンバンデン at 2017年07月17日 17:05
アートビタミンさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
食欲の落ちる夏には、冷やしたメン類は良いです。
茗荷も、食欲を増進してくれ好きです。
Posted by バンデンバンデン at 2017年07月17日 17:10
茗荷と麺・・大好きな組み合わせです♪


夏ですね~(*^_^*)
Posted by 花名花名 at 2017年07月17日 20:39
花名さんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
食欲が落ちる夏場の昼食は、ついつい麺食が増えてしまいます。
茗荷を刻みこむだけで、食が進みます。
ありがたい食材です。
Posted by バンデンバンデン at 2017年07月18日 18:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茗荷の初収穫
    コメント(8)