嶺南の旅(3)

カテゴリー │観光情報

 ◎ 三方五湖(福井県美浜町・若狭町)

嶺南の旅(3)三方五湖は南から若狭湾に伸びる山脈が沈降してできた陥没湖。

三方五湖は、水深が40mと一番深い日向湖(海水)、水深が2mと一番浅い久々子湖(汽水)、周囲4kmと最小の菅湖(汽水)、周囲18kmの最大の水月湖(汽水)そして唯一の淡水湖である三方湖(淡水)で形成されています。

標高約400mの梅丈岳の頂上にある山頂公園からの展望は、三方五湖と日本海(若狭湾)が一望できます。

三方五湖
嶺南の旅(3)










嶺南の旅(3)











嶺南の旅(3)
















日本海(若狭湾)
嶺南の旅(3)



右の水面








嶺南の旅(3)嶺南の旅(3)








メヴィウスの輪
嶺南の旅(3)



嶺南の旅(3)








リフト・ケーブルカー  かなりの急勾配です・2分で頂上
嶺南の旅(3)



同じカテゴリー(観光情報)の記事
芸妓置屋 小松楼
芸妓置屋 小松楼(2024-05-03 07:00)

嶺南の旅(6)
嶺南の旅(6)(2023-11-18 10:31)

嶺南の旅(5)
嶺南の旅(5)(2023-11-15 15:35)

嶺南の旅(4)
嶺南の旅(4)(2023-11-14 17:09)

六所神社
六所神社(2021-11-26 17:08)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嶺南の旅(3)
    コメント(0)