2024年04月23日07:00
ベッコウトンボ≫
カテゴリー │虫・鳥
桶ヶ谷沼にベッコウトンボを見に行ってきました。
今年はオスのトンボが多く、メスが少ないように感じました。
撮影のためメスが停まるのを待ちましたが、メスが停まろうとするとオスがチョッカイ(?)をかけ直ぐ飛び立ってしまい、撮ることが出来ませんでした。

オス
番のトンボも3組ほど見ることが出来ました。
こちらもなかなか停まらないので番を追いかけながらシャッターを押し、何とか撮影することが出来ました。

今年はオスのトンボが多く、メスが少ないように感じました。
撮影のためメスが停まるのを待ちましたが、メスが停まろうとするとオスがチョッカイ(?)をかけ直ぐ飛び立ってしまい、撮ることが出来ませんでした。
オス
番のトンボも3組ほど見ることが出来ました。
こちらもなかなか停まらないので番を追いかけながらシャッターを押し、何とか撮影することが出来ました。

この記事へのコメント
こんにちは
こしき塚に行かれたのですね。
スタッフさんが今年はベッコウトンボの羽化が早いですと言っておられました。
また見逃しそうです。
早く行かなくては。
飛んでるトンボは撮れませんよね。
こしき塚に行かれたのですね。
スタッフさんが今年はベッコウトンボの羽化が早いですと言っておられました。
また見逃しそうです。
早く行かなくては。
飛んでるトンボは撮れませんよね。
Posted by がってんぽん
at 2024年04月23日 10:38

がってんぽんさんへ
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
ベッコウトンボは木道の処と、甑塚の処で撮りました。
例年と比べると個体数が多く感じました。
タイミングが良かったのかな?
飛んでるトンボは追いかけながら10枚ほどシャッターを押した中の一枚に映っていました。
あと一枚はピンボケでした。
ベッコウトンボ以外のトンボは見かけませんでした。
いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
ベッコウトンボは木道の処と、甑塚の処で撮りました。
例年と比べると個体数が多く感じました。
タイミングが良かったのかな?
飛んでるトンボは追いかけながら10枚ほどシャッターを押した中の一枚に映っていました。
あと一枚はピンボケでした。
ベッコウトンボ以外のトンボは見かけませんでした。
Posted by バンデン
at 2024年04月23日 17:16
