普門寺とアサギマダラ

カテゴリー │虫・鳥神社・仏閣

普門寺とアサギマダラ近くまで行ったので、もみじ寺・普門寺に立ち寄りました。
紅葉にはまだ早いことは承知していましたが、下見のつもりでの訪問です。


駐車場から本堂までは、距離は少ないものの上り坂と階段が続いています。

境内には樹齢450年の大杉があります。

普門寺とアサギマダラ

仁王門

普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ















大師堂 扉には大きな菊の御紋
普門寺とアサギマダラ
普門寺とアサギマダラ







普門寺とアサギマダラ

本堂









国宝
普門寺とアサギマダラ

普門寺とアサギマダラ  普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ

木造釈迦如来坐像  木造阿弥陀如来坐像  木造四天王像  銅経筒・附銅鏡

境内
普門寺とアサギマダラ
普門寺とアサギマダラ














普門寺とアサギマダラ
普門寺とアサギマダラ







本堂に行く途中、ツワブキにアサギマダラが止まってのを見つけ早速撮影。
普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ







帰路、駐車場の片隅にフジバカマが植わっているのを見つけ、行ってみるとアサギマダラが十数頭舞ったり蜜を吸ったりしていました。
このように沢山のアサギマダラを見たのは初めてで興奮。

普門寺とアサギマダラ

乱舞

普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ



普門寺とアサギマダラ普門寺とアサギマダラ






普門寺とアサギマダラ

もみじ祭り 11月23日~12月12日
普門寺とアサギマダラ




同じカテゴリー(虫・鳥)の記事
桶ヶ谷沼
桶ヶ谷沼(2025-04-28 07:00)

桶ヶ谷沼
桶ヶ谷沼(2025-01-14 16:04)

ベッコウトンボ
ベッコウトンボ(2024-04-23 07:00)

桶ケ谷沼
桶ケ谷沼(2023-11-26 16:32)

桶ケ谷沼
桶ケ谷沼(2023-05-04 17:11)

ウグイスの到来
ウグイスの到来(2023-03-03 14:28)


 
この記事へのコメント
こんにちは
アサギマダラの乱舞だなんて凄いですね。
いつの事ですか?
Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2024年11月08日 14:06
ほんまめいどさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
このように沢山のアサギマダラを見たのは初めてです。

投稿が遅れましたが、普門寺には5日(火曜日)に行きました。
Posted by バンデンバンデン at 2024年11月08日 17:12
アサギマダラが凄いですね
こんなにたくさんでビックリですね
私も1頭だけ見ました
写真も撮れました
意外と停止してくれてますよね
Posted by とまとむらとまとむら at 2024年11月08日 17:24
お寺巡り自分も好きです。散歩でお寺を見つけるとつい覗いてしまいます(⁠^⁠^⁠♪。
Posted by TAKAさんTAKAさん at 2024年11月09日 08:50
とまとむらさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。
アサギマダラが居ることは知らずに訪れましたので、十数頭も見ることが出来嬉しかったです。
アサギマダラは人を恐れることもなく、近づいての撮影が出来、飛び立ってもすぐ隣の花に止まりポーズをとってくれました。
Posted by バンデンバンデン at 2024年11月09日 16:32
TAKAさんへ

いつもご訪問そしてコメントを、ありがとうございます。

私も神社仏閣の建物や古墳を見ることが好きです。
複雑に組み込んだ蟇股を見るのが好きです。
Posted by バンデンバンデン at 2024年11月09日 16:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
普門寺とアサギマダラ
    コメント(6)